ヨーグルトで菌活

※アフィリエイト広告を利用しています

買ってよかったもの

便秘や花粉症等に悩まされてもう何年も経ちますが、薬に頼らず生活できたらどんなに楽だろうと思い、まずは腸の中からきれいにして免疫を上げていこうと思いました。

中でも私の菌活で大活躍しているヨーグルトメーカーをご紹介します!

菌活とは?

菌活とは、乳酸菌や酵母菌など身体に良い菌を食事から積極的に摂り入れ、腸内環境を整える健康習慣のことです。

腸内環境を整えることで、便秘改善、免疫力向上、美肌効果、ダイエットサポートなど様々な良い効果が期待できます。

菌活におすすめの食材

✔発酵食品: ヨーグルト、納豆、味噌、漬物、チーズなど。
✔きのこ類: 食物繊維が豊富で、善玉菌のエサとなり腸を整えます。
✔野菜: ごぼう、にんじん、れんこんなどの根菜類は食物繊維が豊富です。
✔果物: バナナなど、オリゴ糖や食物繊維が善玉菌を増やす働きをします。

ヨーグルトで免疫UP

スーパーで販売されているヨーグルトってたくさんの種類があり、製品によって含まれる菌も違いますよね。

でもやっぱり免疫を上げたいのならR1ヨーグルトが一番。

でもR1ヨーグルトってなかなかのお値段…

ドリンクタイプでも1本150円程で、それを1カ月毎日続けると4000円越えにも。

そこで、コストを抑えるためにヨーグルトメーカーを使ってR1ヨーグルトを増産することに!

私が愛用しているヨーグルトメーカー


このヨーグルトメーカー、甘酒やお味噌も作れたりするんです!
発酵食品を積極的に取り入れたい人にはおすすめです。

簡単!手作りヨーグルト

材料
・明治 おいしい牛乳 900ml
・R1ヨーグルト (ドリンクタイプ)

作り方
①牛乳を100ml減らしてキャップを閉めてレンジで600Wで2分30秒チンする

②温めた牛乳にR1ヨーグルトを全部入れて、キャップを閉めてよく振る

③ヨーグルトメーカーに入れて43℃で9時間にセット

これはあくまで私のやり方ですが、これで失敗したことはありません♪

牛乳は人肌程度の温度が最適ですが、私は毎回時短でレンジでぬるくなるように温めています。

手作りヨーグルトを始めてみて

この手作りヨーグルト生活を続けて数年経ちますが、あまり風邪をひいたり熱を出すことがなくなった気がします。

あと、毎年花粉症で薬を飲まないとしんどかったのが、いつのまにか薬が無くても乗り切れるようになりました。

これもヨーグルトのおかげかも♪

無理なく続けられるヨーグルト生活、みなさんも試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました