towerのタオルハンガーでキッチンが快適に!扉に巻き込まれない便利アイテム

※アフィリエイト広告を利用しています

買ってよかったもの

料理や洗い物の最中、シンク下の扉を開けたらタオルが巻き込まれてグチャッてなること
ありませんか?
「あー、また引っかかった!」とイライラした経験、誰にでもありますよね。


そんな毎日の小さなストレスを解消してくれる便利アイテム、towerのタオルハンガーを見つけたので、ご紹介します!

設置が簡単!シンク下でも扉でもOK

このタオルハンガーは、キッチンシンク下の引き出しや扉にそのまま設置可能です。
工具不要で、付属のネジで固定するだけで取り付けも簡単です。


扉の厚さは約1.4~2.5cmまで対応しているので、ほとんどのキッチンで使用できます!

付属のフックでシンク・洗面台周りの小物を掛けて収納するこもできます。


もうタオルが巻き込まれない

towerのタオルハンガーの一番の魅力は、扉の開閉時にタオルが巻き込まれないこと。


これまでは、扉を開けるたびにタオルが引っかかってグチャッとなったり、落ちたりしてイライラすることがよくありました。

タオルの位置も少し高い所にあり、いつでもサッと手に取れるのも便利ポイントです。

見た目もおしゃれで機能的

シンプルなデザインのtowerタオルハンガーは、どんなキッチンにもなじむデザイン。

実用的でありながら生活感を抑えられるので、キッチン周りもおしゃれに!

ブラックとホワイトの2カラーから選べてインテリアにも馴染みやすいです。

私はキッチン家電をブラックで統一したいので、ブラックを選びました。


注意してほしいこと

タオルハンガーの質感がつるつるしているので、タオルの取り出し部分からタオルが滑り落ちることがあります。

クリップで留めるか、付属のフックを内側に付けると滑り落ちにくいかなと思います。

まとめ

キッチンでのタオル巻き込み問題、towerタオルハンガーを使うことで問題は解消されました。

注意点もありますが、結果買って正解でした!


設置も簡単で、扉や引き出しに合わせて取り付けられるので、誰でもすぐに使えます。


ちょっとした工夫で、毎日の家事のストレスを減らして、少しでも快適に過ごせるといいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました